2009/07/10

NPO Entertainment Lawyers Network 定例研究会

エンターテイメント・ロイーヤース・ネットワークの定例研究会を傍受。テーマは、日本のアニメーションの将来「次のステップへのアドバイス」。実は最近アニメーション業界に精通されている ryo (supercell)  さんと仕事する機会があって、日本の文化財としてアニメーションについて色々興味が湧いちゃいました。

全く別畑の人間の飛び込み参加だったので、トピックが新鮮。ここらへんが一番印象だった。
  1. 民間力をバックアップする公的援助
  2. 民間のアニメーション振興組織の存在
  3. 独立系プロデューサーの役所、ネットワーク、企画力
  4. そして、今賛否両論の国立マンガ喫茶についてw
そもそもなぜ国立総合芸術メディアセンターが提案されるのかを改めて考えさせられた。 それはアニメーション(マンガ)では、日本は世界をリードしていた分野だから。音楽とここが一番違う。日本の音楽のアーカイブのために税金117億円だかなんて、全く議論にもならないはず。「売れないけど、文化的に価値があるもの」を公的援助を持ちえてどう残していくか、とか真面目に話しているところはかなり新鮮だった。

もちろん新しいビジネスチャンスのヒントもしっかりゲット、でも勉強したいものもまた山ほどできてしまった。


NPO Entertainment Lawyers Network

2 件のコメント:

  1. sounds interesting. let me know when the next one is set

    返信削除
  2. Shigeruさん>It was! Gotta hook up with the animation people fo sho.

    返信削除